名古屋市天白区
ボディコーティング・カーラッピング
・カーフィルム・車内清掃
2025.05.25
ボディコーティング等
愛知県豊田市からお越し頂きましたO様。最終モデルのフィアット500Cを購入されキャンバストップのお手入れをいろいろ調べていらっしゃったようです。
幌のコーティングはまず最初に洗浄から入ります。でもその前にポンポン叩いて中に入りこんだ埃を浮かせバキュームで吸い取ります。それから専用のシャンプーでブラッシングしながら洗浄スタートです。幌にはキャンバス地の向きがあるのです!フィアットの目が結構細かいので、豚毛ブラシを使用しました。
上の写真は幌の天日干しの図。洗った後に晴れてくれるのはありがたい!実は幌の洗浄する際は自動的にに車全体の洗車になってしまいます(笑)
丸1日置いて、またバキュームして、いよいよコーティング剤の塗布になります。コーティング剤は浸透力が強く、ガラスな塗装を傷めてしまうのでしっかりマスキングします。
キャンバストップコーティング剤の塗布から数時間置いてマスキングを外し完成です。
このチンクエチェント、彩りがイイですね。ドアミラーとキャンバストップが赤色でボディのパールホワイトとピッタリ!
さすが欧州車!こういったところにお洒落心が出ています。日本車には無いなぁ。 お返しの際にはキャンバストップのお手入れをレクチャーしました。ひと回りキレイになった幌にたいへんご満足されてました。フィアット500は日本向け生産終了なので、壊れるまで乗り続けるとおっしゃってました。大事にしてくださいね。ありがとうございました。また再来年お会いしましょう!
#フィアットチンクエチェント #フィアット500C帆 #幌コーティング #キャンバストップコーティング #生産終了フィアット #幌のお手入れ #キャンバストップの保護